2nd Type Denim Jacket

2nd Type Denim Jacket

こんにちは、大阪店わみです。


先週は連休をいただき、実家の愛媛県へ帰省しておりました。



毎年友人に連れて行ってもらう海ですが、今年はわがままを言って夕陽が沈む時間まで滞在。

こちらが18時45分ごろ


日没後の15分〜30分の薄暮の時間帯をトワイライトタイムといい、
空がロイヤルブルーに染まり、夕焼けとの美しいグラデーションが堪能できるとのことで・・・

19時20分ごろ、ここまで空が深いブルーに染まっていました🌅


一日中付き合ってくれた友人に感謝🥹
今回の帰省は、松山でかっこいいヴィンテージショップを発見してしまい思いの他散財してしまったり、、笑
高校時代の部活の後輩がオープンしたお菓子屋さんを覗いたら、示し合わせていなかったのにプチ同窓会みたいになったりと、嬉しいサプライズも多く、良いリフレッシュになりました!

また日常に戻り頑張っております。笑



さて、8月も残すところ3日ですね。
9月ということで、まだ暑いですが気持ちは少しづつ秋に傾いているのではないかと思われます🍂



本日は、秋本番にはもう少なくなっているであろうこちらをご紹介。



DJ-697 2nd Type Denim Jacket

Size : 36(S),38(M),40(L)

※42(XL)サイズは完売。



1950年代から1960年代初頭までのミッドセンチュリーの時代に作られていた、2ポケットフラップ付きのデニムジャケットを、ドライボーンズの解釈の下、復刻生産。

デニムが作業着ではなく、ファッションとして捉えられる様になった時代。

左右対称の洗練されたデザインが美しく

デニムジャケットの形の中でも2ndが好きという方も多い印象です。

綺麗めなコーディネートにも対応できるのも◎



13.5オンスのムラ糸デニムを使用しており、綺麗な縦落ちの色落ちも期待できます。

硬すぎず、柔らかすきずの生地感は腕のハチノスの色落ちも出やすく、かといってきちんと馴染んでもくれるので、着るたびに着心地も良くなっていきます。




私物のものは5年程着用したもので、着丈、袖丈ともに短くしています。



個人的にお気に入りの着こなしは、少し綺麗めにネクタイを合わせたスタイル!







ヴィンテージネクタイでより個性をプラス。

店頭でも扱っている1点物です。



ちなみにピンピンのジャケットとパンツで合わせるとこんな感じ。


こちらはオンブレチェックのシャツを合わせて、王道アメカジなイメージ。





ここから育てていくのが、新品のデニムの醍醐味ですね!



秋から春までずっと使えるアイテムですので、今のうちにゲットしてください!!



それでは本日はこの辺で。


 

ブログに戻る