2023年小満の酒丸。

2023年小満の酒丸。


 2023年の小満が過ぎました。
正にエネルギーが満ちてきて、
万物が成長してきた感じがします。
特に今年はコロナ明けという事もあり、
そんな雰囲気が強いのかもしれません。
酒丸です。

かく言う私の農場でも、
次々に夏野菜が育ち始めています!

大好きなパクチー、
やっと芽が出てワサワサしてきました。
これがちょっと生野菜サラダに入るだけで、
一気にアジアンエスニック。

これは大豆。
なんと非常に珍しい、国内在来種&無農薬。
本来は手前味噌の寒仕込みに使いたいんですが…
その前に、
夏に枝豆として食べちゃうんだろうな(汗)

ピーマンは、もう実が付き始めてました。
たくさん付いてきたら、ガパオ炒めにしたい。

そしてもうすぐ終わりのニンジンの葉には、
ナナホシテントウ虫が。
アブラムシを食べてくれる益虫、
今年は大活躍してくれました!
そんな小満を迎えた5月の後半、
長年の夢だったアイテムが上がってきたのでご紹介。


 それはこれ!
なんとハワイアンシャツの生地で、
「房州うちわ」を作ってもらいました!


まずは房州うちわの説明をちゃんとしなければなりませんね。

こんなパンフレットを各店舗に少しづつ置いたので、
気になった人は持って帰って熟読をば。

房州とは、
私が生まれ育った「安房の国」のことを言います。
安房の「房」の文字をとって、「房州」と言います。
江戸時代末期までの言い方で…
武州(武蔵国:今の東京や埼玉)や
尾州(尾張国:今の愛知県西部)、
泉州(和泉国:今の大阪南西部)などと同じ。

元々房州は江戸が近かった為、
一大消費地である江戸へ納品される様々な物資の生産拠点でした。
当時、江戸の夏を彩った納涼うちわは竹を割いて作られましたが…
房州はその竹の産地だったのです。
関東大震災を機に、
江戸(都内)の職人の多くが房州に移り住むようになり、
生産が拡大。
京うちわ、丸亀うちわと並んで、
日本三大うちわのひとつとして歴史を育んできました。

そして2003年には伝統工芸品に指定されました。

せっかく私の生まれ故郷で作られている伝統工芸品
ならばドライボーンズとしての今後を見据えて絡んでおきたいところ。
色んな工房や販売拠点を見て回っていたんですが…
そんな中、面白い出会いが。

某所でうちわ作りのデモンストレーションをやっていた女性がいまして…
ちょっと話をしたら、生地を貼っての別注も可能との事。
なので後日、工房にお邪魔して話をしていたら…

なんと、ドライボーンズ東京店のお客様の披露宴にて、
同じテーブルに付いていたことが判明!
共通の友人がいたのです!
こんな偶然、そうそうある事じゃない!

なので話もとんとん拍子に進み、
今回の発注となりました。

作業工程をちょっと見せてもらいました。
全てが手作業、21もの工程を経て作られています。
1:竹選別
2:皮むき
3:磨き
4:水つけ
5:割竹(さきだけ)
6:もみ
7:穴あけ
8:編み竹
9:柄詰
10:弓削(すげ)
11:下窓
12:窓作り

13:目拾い
14:穂刈り
15:焼き
16:貼り


17:断裁
18:ヘリ付
19:下塗り
20:上塗り
21:仕上げ
と言う工程を踏みます。

私見ですが…
特にこの割竹や窓作りが大変そう。
細かくて根気のいる作業です(もちろん全てが職人技なんですが)。

表にはドライボーンズがオリジナルで染めたレーヨンフジエット。
裏には古来からの色付き和紙を使用しています。

また、ぐるりと貼る「へり」や窓部分の糸なども、
全て私が色味を指定させてもらいました
(表地の地色や柄の色に合わせました。つまりコーディネイト!)。
更には、オリジナルで作った事を明らかにする為、
裏の和紙に朱印をば。

読めますかね?
漢字で「怒雷暴音図(ドライボーンズ)」と入ってます!

第一弾はこの2柄2配色づつ。
まずは
房州うちわ「MEXICO」!


そして、
房州うちわ「SPIDER WEB」!


こんな感じで、
実にエモーショナルな夏の風物詩。


まずは入荷したてのハワイアンシャツ「MEXICO」でコーディネイト。
(SPIDER WEBのシャツも、近日入荷予定)

おそらく全世界で…
ヴィンテージリプロダクトハワイアンシャツと、
伝統工芸品房州うちわでお揃いの柄を作ったのは、
ドライボーンズが最初の筈!

新しいエモーショナルな夏の風物詩、ご堪能ください。



 さて、別件。
ワタクシ酒丸は、
地元館山で新しい事業を始めようと動いております。

が、既に心が折れ始めておりまして…


お役所関係に出さねばならない書類が、
山のように溜まってきてます。
身の回りにたくさんある、
食品を扱う店や会社って、
みんな同じようにやってきた訳ですよね?
もうそれだけで尊敬…。
こう言う書類関係、
読み始めただけでクラクラきちゃう(汗)

頑張らねば。

ではまた。
ブログに戻る