Dry Bones
2flap Sport Jacket
2flap Sport Jacket
受取状況を読み込めませんでした
DJ-1138 2flap Sport Jacket
Rayon 100%
42サイズ は完売しました。
1940年代後期から1950年代後期にかけて、アメリカで大流行したジャケットを模してみました。
素材は当時と同じく、レーヨンサテン。
当時のジャケットは「ギャバジャン」などというネーミングで呼ばれたりしていますが…
これはレーヨン・ギャバディーン・ジャケットという意味です。
ところが、本来ギャバディーンとは綾織の生地で、この綾織が使われていたのは1940年代までです。
第二次世界大戦が終わった1950年代、唯一戦闘が無かったアメリカは全世界で一番の圧倒的な国力を持つ国になりました。
その為、国民が着る「ただの作業着」にも変化が生まれました。
それは綾織から繻子織へのアップデートです。
綾織と繻子織では、使う糸量も1.5倍ほど違うのですが…一番の違いは服になった時の光沢感やドレープ感。
「人絹(じんけん)」とも表現するレーヨンは、絹のような細さとしなやかさが特徴の繊維ですが…
強く撚って織る事でネットリとした肌触りと重量感が生まれます。
この雰囲気を再現したのが、ドライボーンズオリジナルのレーヨンサテンなのです。
なのでデザインは敢えて当時の物と同じく、ジッパーフライの2フラップジャケットにしました。
元々は一般的な作業着として作られていましたが、1940年代後期にはこの手軽さからスポーツジャケットへと進化しました。
フルオープンになるフロントジッパー、ボタン留めするカフス、共地を縫い込んだエラスティックテープ使いの裾まわり…。
デザイン面の一番の特徴は、両胸に付いたポケットとフラップ。
特にフラップの付け方には特徴があり、上部の取り付けにステッチが出ていません。
これは当時だけの特殊な縫い方で「タコ付け」という技法を使っています。
タコの足の先端が細かく何重にも折りたためる事からついた名前で、ステッチを出す事を良しとしていない襟と、対を成す格好になっています。
シンプルで飽きが来ないデザイン、タイドアップでかっちり着るも良し、インナーにTシャツなどのカットソーを合わせてジャージーの様に着こなすも良し。
着方に幅がある、万能のジャケットです。
お支払いについて
お支払いについて
クレジットカード決済
VISA・マスターカード・アメリカンエクスプレスがご利用可能です。
代金引換
代金引換手数料無料、弊社負担とさせていただきます。お荷物受け取り時に、ドライバーの方にお支払い下さい。現金、クレジットカードでのお支払いが可能です。
配送について
配送について
配送は全て、ヤマト運輸の宅急便で行っております。
<国内配送>
合計金額10,000円以上お買上げの方は送料無料
10,000円に満たない場合
・本州、四国:880円
・北海道、九州:1,100円
・沖縄:2,200円
<海外配送>
国外の方はEMSにて配送します。別途メールをお送りしますので、御確認下さい。
The service above is only in japan
For overseas We will send by EMS. Please check E-mail We will send details of delivery.









